014 南仏の蚤の市を訪ねて1/2

今回の蚤の市レポートは、南仏プロヴァンスの田舎町、リル シュル ラ ソルグの蚤の市をご紹介いたします。
ヴォークリューズの泉から湧き出るソルグ川の支流に囲まれたこの町は、フランスの中でも最も大きな蚤の市が開かれる町として有名です。
南仏のゆったりとした雰囲気の中で開催される、魅力ある蚤の市をお楽しみください。

リル シュル ラ ソルグ
運河沿いに立つ露天の骨董店。
運河の反対側にはマルシェ(青空市場)も立ちます。

【小さな町の大きな蚤の市】

人口約1万8千人のリル シュル ラ ソルグの町には、約200軒ものアンティークショップがあると言われています。
また、その集まりであるアンティーク村も、全部で9つあるそうです。

そして日曜日には、運河沿いに露天のお店が立ち並び、これまたたくさんの人で賑わいます。

さらに年に2回、春の復活祭の週末と8月中旬の週末には、町の南側にある音楽学校の広場にもたくさんの露天のお店が立ち並び、この時は町中が蚤の市一色になります。

リル シュル ラ ソルグ
アンティークのリネンやブラウスなどを扱うお店。
お店の人ものんびり構えています。

リル シュル ラ ソルグ
アンティーク村そのものの雰囲気も南仏らしくて素敵です。

リル シュル ラ ソルグ
町のそこかしこに「ANTIQUITES(アンティーク)」の文字が。

【さまざまなお店のスタイル】

町に9つあるというアンティーク村とは、大小さまざまなアンティークショップの集まりのこと。
2階建ての立派な建物の中に幾つものアンティークショップが入っている村もあれば、昔、何かの工場であったかのような大きな建物や敷地を上手に利用して、いくつものお店が同居している村もあります(昔は織物業が盛んな町であったとのことなので、その工場を利用したものかも知れません)。

また、町中に点在しているアンティークショップも立派なお店が多く、お店のすぐ前に美しいソルグ川が流れていたり、可愛らしい裏庭が付いていたりと、個性的なお店も多いのです。

さらに、毎週日曜日に運河沿いに立ち並ぶのは露天のお店。
テントの下や店先に台を置き、その上に品物を並べて売っています。

また、比較的安価な品物が多く、リネンの生地やキッチンクロス、イニシャルテープやボタン、ホーローの台所用品やカフェオレボウルなど、どのお店にも宝物が潜んで「そうでワクワクしてしまいます。

リル シュル ラ ソルグ
花柄が素敵なホーローのポット。

リル シュル ラ ソルグ
アンティーク村の中にあるホーローを扱うお店。
すごい品揃え!

リル シュル ラ ソルグ
コードも調節器具も揃ったランプシェード。

リル シュル ラ ソルグ
年に2回、この町で開かれるアンティークのお祭り。
期間中は音楽学校の広場も会場に変身。

【年に2回のお祭り】

年に2回、春の復活祭の週末と8月中旬の週末には、町の南側にある音楽学校の広場にもたくさんの露天のお店が並びます。
そしてそこには、フランス中からアンティークを商う人々が集まってきます。

中には、パリの蚤の市でお見かけした店主のお顔もあり、「あれっ、こんなところで?」とちょっとビックリすることも…。
彼らはフランス中を旅しながら、各地の蚤の市にお店を出しているのだそうです。
また、何度かリル シュル ラ ソルグに出かけるうちに顔なじみになった店主もおり、毎回お買い物をする度に、たくさんおまけしてくださいます。

南仏は明るくて、のんびりとした美しい土地。
また、そこに住む人々ものんびりとしていて優しい人が多いように感じます。
そんな、南仏の小さな町での宝探しは、本当に楽しいひと時なのです。

リル シュル ラ ソルグ
ガラス瓶やカフェオレボウルがたくさ~ん!

リル シュル ラ ソルグ
街中にある、古いレコードやポスターを扱うお店。
サビニャックのイラストを発見!