016 パンデピス

スパイスたっぷり、ほんのり甘いパンデピス(pain d'epices)。
フランスでは、秋の終わりから旬の料理とともにアクセントとして使われます。
バターや油分は全く入っていないうえに、ライ麦を使っているため、とてもヘルシーです。
はちみつの効果で日持ちもするので、少しずつ、いろんな食べ方で楽しむのもおすすめ。
もちろん、そのままお茶菓子としていただくのも良いですが、気軽にお料理にも使ってみてくださいね。

パンデピス
はちみつで焼き上げたスパイスの香り高い焼菓子風のパン。
もともとは宗教的な催事の日のために焼かれていたパンで、フランスのアルザス地方やブルゴーニュ地方の郷土菓子としても知られています。
しょうがを加えたり、はちみつの分量が異なったりと、地方やご家庭によって、それぞれの味があるようです。

【材料:パウンド型21cm分】

材料
ライ麦粉、小麦粉、オレンジピールコンフィ、レモンピールコンフィ、アニスパウダー、卵、砂糖、シナモン。

はちみつと牛乳
パンデピスの材料、はちみつと牛乳。

バニラビーンズ
バニラビーンズ。
ナイフでバニラビーンズを縦に割き、ナイフの背を使って中の種を削ぎ落とします。
取った種はそのまま生地に加えてください。
なお、残ったサヤはよく乾かして、お砂糖壷の中に入れておくと、バニラの香りがお砂糖に移り、紅茶やホットミルクをいれた際にほのかな香りを楽しむことができます。

オレンジピール コンフィ、レモンピール コンフィ
オレンジピール コンフィ、レモンピール コンフィ。
オレンジやレモンの皮を甘く煮たもの。
刻んで加えれば、香りや歯ざわり、ほんのり苦い甘さが良いアクセントになって、ぐっと華やかなパンデピスになります。

【手順】

  1. オーブンを150度に温めて、型にクッキングシートを引く。
  2. 薄力粉、ライ麦粉、ベーキングパウダーを合わせてふるう。
  3. 大きめのボールに、卵を割りいれ砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜる。
  4. 上記3.に牛乳と、ひと肌に温めたはちみつを合わせ入れる。
  5. オレンジ コンフィとレモン コンフィを小さな角切りにして混ぜ入れる。
  6. スパイスも含め粉類をすべて混ぜ合わせる。
  7. 型に流し入れて、30分から40分焼く。

よく混ぜて
ボールに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜます。

はちみつは温めてから
はちみつは上質であるほど固い場合が多いので、電子レンジなどで温めて柔らかくしてから加えましょう。

粉類を混ぜる
あらかじめふるっておいた粉類を混ぜます。

ナツメグを下ろして加える
今回は、粒のナツメグをすり下ろして加えました。

パウンドケーキ型に流し入れ
クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に流しいれます。

できあがり
竹串を刺してみて、何も付いてこなければ焼き上がり。

【あやこのコメント】

パンデピスのおすすめな食べ方をご紹介します。